松戸で『交通事故』で弁護士をお探しの方へ
交通事故の被害に遭ってケガをした場合は、治療のため原則相手方の負担で通院することとなります。
ケガが治り通院が終了すると、相手方の保険会社から賠償金を提示されます。
しかし、交通事故の専門知識がないと、提示された金額は自分が被った損害に見合っているのか、増額できるのかなどの判断が難しいのではないでしょうか。
弁護士に依頼すれば、適切な金額なのか判断を仰ぐことができます。
また、示談交渉が成立しなかった場合は裁判へと移行しますが、そうなると、賠償金が増額されるケースがあります。
弁護士であれば、この裁判を行うことを前提とした金額で交渉することが可能なため、賠償金が当初の提示から増額されることが多いです。
そのため、保険会社から賠償額を提示されたら交通事故に詳しい弁護士へご相談ください。
当法人では、提示された金額が妥当であるか無料で診断させていただくサービスを実施しております。
賠償金の額が適切なのかが分からない方は、お気軽にサービスをご利用ください。
通院を続けたものの、ケガが治りきらず何らかの症状が残ってしまった場合、後遺障害の申請を行って等級が認定されれば、後遺障害についての賠償も相手方へ請求することができます。
当法人は、後遺障害等級の認定機関出身のスタッフや保険会社の代理人弁護士の経験がある者を擁しており、等級認定のノウハウを豊富に蓄積しています。
そのため、難易度の高い後遺障害申請にも対応が可能です。
こうしたノウハウは定期的に行われる内部研修などを通して、法人内で共有されていますので、安心してご相談いただけます。
交通事故の初期段階からご相談いただくことも可能ですので、松戸で交通事故でお悩みの方は当法人までご相談ください。